施設&アクセスACCESS
ABOUT USMITA馬事公苑吉田stableについて

第一種動物取扱業者標識
事業所の名称 | MITA馬事公苑吉田stable |
---|---|
登録番号 | 滋賀県動保セ第 60067-05号 |
動物取扱責任者氏名 | 吉田 なな美 |
施設概要
所属 | 岐阜吉田ファミリーグループ |
---|---|
施設名 | MITA馬事公苑吉田stable |
所在地 | 〒521-0244 滋賀県米原市大野木1777 ビッグブレス内 馬術エリア |
電話番号 | 0749-53-3609 代表者携帯 090-4082-5443(吉田) ※電話受付時間 9:00~16:00 |
FAX番号 | 0749-53-3619 |
営業時間 | 【通常】9:00~12:00/14:00~17:00 【夏期】7:00~11:00/15:00~19:00 ※天候により予定の変更がある場合があります。 |
定休日 | 火曜日 |
HORSE SHOER YOSHIDA吉田装蹄所について

装蹄師とは馬の蹄(ひづめ)のバランス調整を行う技術者のことです。
蹄のバランスは馬の骨や筋肉、関節、腱、靭帯など、カラダの全てに関係しており、命といわれるほど大切な部分。馬の健康状態や食生活、馬房(おが粉)の質、日々の手入れの丁寧さなどは、蹄を見れば一目瞭然。当乗馬クラブでは、そのような蹄の細やかなケアを徹底し、常に馬たちがリフレッシュできる状態を作りだしています。
当乗馬クラブの装蹄師 吉田裕之は、関東・北信越・中部・関西を中心に、月に約200頭の装蹄をしており、経験豊富な技術と高度なテクニックで、健全な馬の維持管理はもちろん、トラブルを抱えた馬のケアや治療をしていきます。
馬、お客様とともに、最高なパフォーマンスができた時の喜びを感じていけたらと思います。
蹄のケア手順
- 履いている蹄鉄(靴)を外す
- 専用の刃物で、伸びた部分を切る。
- 新しく取り付ける蹄鉄の大きさを調整する。
- 装蹄専用の釘で蹄鉄を取り付ける。
- 最後にやすりなどで形を整え最終確認をする。
- 完成
吉田装蹄所の概要
所属 | 岐阜吉田ファミリーグループ |
---|---|
所在地 | 〒500-8127 岐阜県岐阜市塩町2-48-9 |
電話番号 | 058-240-1143 |
FAX番号 | 058-240-1143 |
休日 | 不定休 |